これまでは、守備の人というイメージが強かった俊介。
しかし2017年は打撃が開眼。
終盤には1番を任されるほどになりました。
成績
試合 | 打率 | 本塁打 | 打点 | 盗塁 | 出塁率 | 長打率 | OPS |
74 | .309 | 4 | 23 | 1 | .340 | .461 | .801 |
長打連発!NEW俊介
4月早々に二軍落ちをし、交流戦までは鳴尾浜で過ごした俊介。
しかし再昇格後のロッテ戦ではスタメン起用され、4打点の大活躍。
以降もスタメンと控えを繰り返しながら安打を積み重ね、終盤には固定起用されるようになりました。
守備の印象が強い俊介ですが、2013年には119試合に出場し打率.292を記録したことがあります。
しかしその年と比べても二塁打が倍以上多く、長打率は.461。
これまであまり長打を期待できる打者ではなかっただけに、この活躍は鮮烈なインパクトを残しました。
体付きも逞しくなっており、中距離打者としての覚醒を期待させます。
1年で打撃も周囲の評価もガラリと変わった俊介。
後は、この活躍を今後も続けられるかどうか。
これまで何度もレギュラーのチャンスを逃してきた俊介ですが、今度こそモノに出来るのかもしれません。