永久欠番を除く、69番までの空き背番号を一端まとめたいと思います(11月18日更新)。
助っ人外国人の契約解除や既存選手の変更を反映しました。
それではご覧ください。
3
関本や八木が付けていた番号です。
先日ドラフト1位で指名された大山に付けられるかも?
4
00に変更をした上本が付けていた番号です。
すっかり上本のイメージが定着していましたが・・・後任は果たして?
5
今シーズンまで、マウロ・ゴメスが使用をしていた番号。
新外国人選手に渡すのか、それとも日本人選手に託すのか?
18
今シーズン、藤川球児が付けていた番号です。
18がエースというイメージは球界全体で薄れているような気もしますが、それでも特別な選手に付けていて欲しい番号です。
20
戦力外となった筒井が付けていた番号です。
今年のドラフトで獲得した投手が、この番号を付ける可能性は高いのではないでしょうか。
27
背番号変更となった秋山が付けていた番号です。
ついに秋山も背番号を下げられることになりましたが、活躍をしてまた上げて欲しい所です。
28
引退をした福原、そして江夏が付けていた番号。
やはり将来の大投手に付けて欲しい所です。
29
戦力外となった小嶋が付けていた番号です。
その前に付けていたのはご存じ井川慶。
35
戦力外となった坂が付けていた番号です。
南牟礼豊蔵や船木が付けていたこともありました。
36
今シーズン、ヘイグが付けていた番号です。
1シーズンで、持ち主が代わることになりました。
39
小宮山が付けていた番号です。
矢野コーチが付けていた番号でもあり、やはり捕手向きか。
40
引退をした鶴岡が付けていた番号です。
近年では桟原や鄭など。
45
戦力外となった清水が付けていた番号です。
新入団の長坂はこの番号もしくは鶴岡が付けていた40か?
53
レッドスター・赤星の引退以降欠番となっている番号です。
この番号を背負う俊足選手は現れるのでしょうか?
以上が、11月18日時点で確定をしている空き番号です。
一桁背番号、また阪神にとっては特別な28番や53番は誰が背負うことになるのでしょうか。