
決めたのは俊介!高山は球団新人最多安打記録を更新!
30日の巨人戦は阪神のサヨナラ勝ち。 最後は若手とベテランが繋ぎ、そして中堅の俊介が決める噛み合った攻撃を見せてくれました。 俊介は自身...
阪神タイガース応援ブログ
30日の巨人戦は阪神のサヨナラ勝ち。 最後は若手とベテランが繋ぎ、そして中堅の俊介が決める噛み合った攻撃を見せてくれました。 俊介は自身...
今シーズンも残る所あと2試合。 今年はいろいろな若手が起用をされましたが、その締めくくりのように2人の選手の昇格が公示されました。 高卒...
29日に引退会見を開いた鶴岡一成選手。 2014年に久保の人的補償として阪神に入団をし、その年77試合に出場。 2015年も70試合に出...
先日のヤクルト戦で、リリーフとして登板をした岩崎。 最速146キロをマークし、先発の時とはまた違った投球を見せてくれました。 金本監督監...
3エラーと手放しで褒められる試合ではありませんでしたが、28日の試合は1点差で勝利。 これで5連勝、そして4位で す。 勝利を決定付け...
年齢も近い、阪神タイガース3人の若手捕手。 これから10年は仲間であり、そして凌ぎを削るライバルになるかもしれません。 果たして、来年の...
24日に帰国が発表されたラファエル・ドリス。 最初の方は少し不安定でしたが試合に出るたびに良くなっていき、一時期は抑えとしてチームを助けて...
外野に比べると、内野の若手は少ないと感じる今の阪神。 それは数字にも現れており、25歳以下は4人でその内2人は今シーズン一軍に上がっていま...
本日25日の試合は、4-1で勝利。 岩貞が6回無失点で自身もチームも4連勝となりました。 この試合の勝利で阪神は5位以上が確定をしました...
現在、阪神は走れる選手が不足をしています。 この「走れる」というのは単純な足の速さもありますが、それよりもいかに試合で盗塁を決めれるかとい...