
2017年シーズンを振り返り!藤川俊介の成績 背番号68
これまでは、守備の人というイメージが強かった俊介。 しかし2017年は打撃が開眼。 終盤には1番を任されるほどになりました。
阪神タイガース応援ブログ
これまでは、守備の人というイメージが強かった俊介。 しかし2017年は打撃が開眼。 終盤には1番を任されるほどになりました。
先発からリリーフに転向した岩崎優。 ジェフ・ウィリアムスになれるのでは? そんな期待に見事に応える大活躍で、チームに貢献してくれました。...
ソフトバンクに戦力外通告を受け、阪神と契約をした柳瀬明宏。 実績十分の右腕でしたが、その実力を発揮することはできませんでした。 1年限り...
阪神に入団以降、そのほとんどを二軍で過ごしている緒方凌介。 年齢的にもそろそろ中堅になり、崖っぷちに置かれている選手の1人です。 201...
2014年オフにトレードで入団したものの、2年間結果を残すことができなかった桑原謙太郎。 崖っぷちというか崖からはみ出ているような状態でし...
外野と内野、二束のわらじを履く板山祐太郎。 ルーキーシーズンとなる2016年は、一時5番を打つなどして40試合に出場。 しかし翌2017...
俊足に機敏な守備、そしてスイッチが特徴的な植田海。 プロ3年目のシーズンを終え、ここまでは順調にステップを踏んでいます。 2018年、シ...
高卒2年目のシーズンを終えた望月惇志。 その最高球速は155kmにまで伸びたものの、腰痛に悩まされるシーズンとなりました。 オフには手術...
前年よりも順調に数字を伸ばし、20本塁打を記録した中谷将大。 規定打席にも初到達し、飛躍の年になりました。 2018年、さらなる成長が期...
それまでの背番号39から、59に降格した小宮山慎二。 しかしそれを見返すような活躍はできず、一軍昇格することなくシーズンを終えることになり...