
鳥谷の連続試合出場がストップ
鳥谷がルーキーだった年の秋から続いていた連続試合出場。 どんな日でも、鼻骨を折った時にまで続けていた大記録です。 その記録が、ついに29...
阪神タイガース応援ブログ
鳥谷がルーキーだった年の秋から続いていた連続試合出場。 どんな日でも、鼻骨を折った時にまで続けていた大記録です。 その記録が、ついに29...
巨人を3タテ、5連勝と投打が噛み合って来たタイガース。 才木という新しい希望も現れました。 これで貯金を持った状態で、交流戦を迎えること...
ロサリオや糸井のホームランで久しぶりに大量点を取った22日のタイガース。 これで復調してくれれば良いのですが、良い時が続かないのが今年の打...
大敗で3連敗となった阪神タイガース。 この日は投手が炎上しましたが、それよりも気になるのがずっと続いている野手の不振です。 いくら何でも...
星野監督に代わり、最下位から脱出した2002年阪神タイガース。 オフには積極的に補強を行い、ドラフトも11人の大量指名を行いました。 前...
4年連続最下位となり、暗黒時代を抜け出せずにいた2001年の阪神タイガース。 しかしその長く暗かった時代もこの年限りで終わり、翌2002年...
植田・ロサリオ・糸井などの活躍で7点を取った阪神。 投手陣は2点に抑え、こどもの日の中日戦は快勝となりました。 しかし上本の負傷という、...
勝ち試合もどこかハラハラしてしまう事が多い今年の阪神ですが、今日はゆったりと見ることが出来ました。 打線が13安打7得点、そして何といって...