
2019年シーズンを振り返り!福永春吾の成績 背番号40
2016年ドラフト6位、福永春吾。 四国アイランドリーグでは最多奪三振のタイトルも獲得した本格派投手です。 しかしここまでは、プロの壁に...
阪神タイガース応援ブログ
2016年ドラフト6位、福永春吾。 四国アイランドリーグでは最多奪三振のタイトルも獲得した本格派投手です。 しかしここまでは、プロの壁に...
2016年ドラフト7位、長坂拳弥。 坂本と同じく、守備型キャッチャーという触れ込みで入団をした選手です。 そんな長坂の2019年を振り返...
2018年ドラフト2位、小幡竜平。 身長が184cmにまで伸びた大型ショートです。 そのルーキーシーズンを振り返りたいと思います。
内野のユーティリティプレーヤー、森越祐人。 阪神には2014年に入団。 しかし一軍に定着することが出来ず、2019年オフに戦力外となりま...
2016年ドラフト4位、浜地真澄。 将来を嘱望されている選手の1人で、2018年の秋季キャンプでは望月や才木と共に「若虎三銃士」とも名付け...
2018年は、高卒プロ2年目ながらにして6勝をマークした才木浩人。 更なる飛躍が期待された2019年でしたが、シーズン中に右ひじを故障。 ...
2017年ドラフト5位、谷川昌樹。 まだ3年目の選手ですが、プロ入りが遅かったため今年で28歳。 年齢的には中堅となる右投手です。
チームでもトップレベルの選球眼を有する、糸原健斗。 前年の活躍が認められ、2019年はキャプテンとして臨んだシーズンになりました。 常に...
トライアウトを経て入団し、2018年は32試合に出場した山崎憲晴。 しかし2019年は、その出場試合数を伸ばすことが出来ず。 11年の現...
メジャー通算30本、ジェフリー・マルテ。 パワーだけではなく、うかつに振り回さない冷静さも持ち合わせてる助っ人外国人です。 その来日1年...