
2020年シーズン記録帳 能見篤史の成績 背番号14
2004年自由獲得枠で阪神に入団した能見篤史。 入団後しばらくは伸び悩みましたが、2009年に13勝を挙げ覚醒。 その後は主力投手として...
阪神タイガース応援ブログ
2004年自由獲得枠で阪神に入団した能見篤史。 入団後しばらくは伸び悩みましたが、2009年に13勝を挙げ覚醒。 その後は主力投手として...
2015年ドラフト2位、坂本誠志郎。 アマチュア時代から守備とキャプテンシーは高く評価されています。 一時はレギュラーを争っていましたが...
新人王を獲得するも、その後はレギュラーを獲れないシーズンが続いている髙山俊。 昨年は浮上への兆しも見せていましたが…。 今年もポジション...
球界最年長選手・福留孝介。 阪神には2013年に入団し、そのバットと守備でチームの危機を幾度も救ってくれました。 そんな福留も、今シーズ...
FA入団時の4年契約を今季で全うした糸井嘉男。 福留・能見・球児の退団により、40歳を迎える来季はチーム最年長になります。 そんな糸井の...